グローバル化が進む日本!ホームページ翻訳を検討しよう
グローバル化が進む中、多言語に対応したホームページも増加傾向にあります。
多言語に対応することで、様々なメリットが得られます。千葉でホームページ翻訳をお考えの方は、お気軽に株式会社ケープラスにご依頼ください。
ホームページ翻訳のメリット

新規顧客の獲得
世界中でインターネット利用者は増えており、日本のインターネット人口はその中のわずか数%しかありません。多言語に対応して、国内外を問わず商品・サービスをアピールすることができれば、市場拡大による新規顧客獲得のチャンスが生まれます。
特にアメリカと中国の人口がインターネット人口の半数を締めているため、英語と中国語に対応したホームページを制作するのがおすすめです。
信頼性向上
会社の信用は、従業員数や資本金のみで判断されるものではありません。特にインターネットが普及してからは、ホームページの有無や口コミなどが会社の信用に大きく影響するようになりました。
また、海外顧客からすると、せっかく興味のある商品・サービスを見つけても日本語の説明しかない場合は、詳細がわからず信頼ができないため購入に繋がりません。多言語に対応することで信頼性が高まり、国内外の利用者を増やすことができます。
競合他社との差別化
競合との差別化を図るためには、自社だけの強みを持つことが大切です。
多言語に対応したホームページを持つことでどこよりも早く海外に向けて商品・サービスをアピールすることができます。海外でのシェア争いを優位に進めることも可能です。
株式会社ケープラスの翻訳サービスについて

ホームページを中国語へ翻訳するサービスを行う株式会社ケープラスでは、簡体字・繁体字に対応しています。
簡体字は中国本土やシンガポールで使用されているもので、繁体字は香港・マカオ・台湾で使用されています。中には共通する文字もありますが、基本的にそれぞれ表記方法が異なるため、きちんとした知識がなければ翻訳は難しいです。
千葉にある株式会社ケープラスでは、これまで多くの企業様のホームページ翻訳を行ってきた実績があります。中国語について知識がない場合も、安心してお任せください。
千葉にある株式会社ケープラスでは、お客様に高品質なサービスを提供するための努力を惜しみません。
ホームページ翻訳以外にも中国語(北京語)での通訳も承っています。来日された大切なお客様への通訳を依頼したいとお考えの方も、お気軽にご相談ください。
セールスプロモーションに関する豆知識
LPについて
ホームページ翻訳に関すること
千葉でホームページ翻訳を依頼するなら株式会社ケープラスへ
会社名 | 株式会社ケープラス |
---|---|
住所(本社) | 〒285-0033 千葉県佐倉市鍋山町55−4−810 |
住所(市川オフィス) | 〒272-0033 千葉県市川市市川南3丁目1−1 アプロード市川413 |
TEL | 047-702-5905 |
FAX | 047-702-5906 |
URL | https://k-pluss.co.jp/ |
営業時間 | 9:00~19:00(平日) |
代表取締役 | 久保木 周作 |
設立 | 2018年(平成30年)1月10日 |
事業内容 | 取材・撮影・編集 パンフレット・リーフレット制作 ホームページ制作 動画制作 中国語翻訳・通訳 |